目次

  • SNSマーケティングとは

  • 企業がSNSを活用するメリット

  • SNSマーケティングの種類

  • SNSマーケティング成功事例3選

SNSマーケティングとは

SNSマーケティングとは

SNSマーケティングとは、X(旧Twitter)やInstagramといったソーシャルメディアを活用し、ブランドの認知向上や商品・サービスの販売促進を図るマーケティング手法です。
スマートフォンの普及によりSNSの利用者は年々増加しており、特に若年層においては情報収集の主要な手段となっています。SNSでは、おすすめの投稿や話題の情報が自動的に表示されるため、ユーザーが自ら検索して情報を探す従来の方法に比べ、より高い拡散力を持ち、幅広いターゲット層にアプローチできます。

PA CommunicationのCPはSNSマーケティングが得意です。

▶SNSマーケティング事例を見る

企業がSNSを活用するメリット

企業がSNSを活用するメリット

企業が公式SNSを活用することで、効率的に情報発信やブランドの認知向上を図ることができます。SNSは顧客との距離を縮める手段にもなり、結果として販売促進にもつながる点が大きな魅力です。

低コストでプロモーションが可能

SNSのアカウントは基本的に無料で開設できるため、少ないコストで自社の商品やサービスをプロモーションできます。
従来の広告や展示会、イベントの開催には多くの費用がかかる場合がありますが、必ずしもその投資が期待通りの効果を生むとは限りません。一方で、SNSを活用した情報発信は、広告費を大幅に抑えながら広いターゲット層にリーチできるのが強みです。
もちろん、より多くのユーザーに届けるための有料施策もありますが、投稿が話題になり“バズる”ことで、想定以上の宣伝効果を得られることもあります。コストパフォーマンスの高いプロモーション手段として、SNSは非常に有効です。

ブランディングの強化

SNSの「拡散力」や「リアルタイム性」を活かせば、ブランドの世界観や価値観をユーザーに印象づけることができます。継続的に情報を発信することで、商品やサービスの魅力を的確に伝えられ、ブランドへの理解や共感を深めてもらえるでしょう。
その結果として、ブランド認知の拡大やファンの獲得、さらには購買行動にもつながります。ユーザーが「欲しい」「人に紹介したい」と感じるような投稿を定期的に届けることが、効果的なブランディングにつながります。

PA CommunicationのCPならSNSマーケティングを活用したブランディングが可能です。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

売上アップへの貢献

SNS運用は、売上の増加にも寄与します。投稿を通じて認知度が高まると、ユーザーの関心が購買行動へとつながる可能性が高まります。たとえば、気になる投稿を見たユーザーが「いいね」やシェアをすることで注目が集まり、ECサイトへのアクセスや商品購入、サービス予約へと発展するケースもあります。
物販の場合は店舗への来店促進にもつながり、無形サービスであっても資料請求やトライアル申込みといった具体的なアクションにつながることが期待できます。

顧客とのダイレクトなコミュニケーション

SNSは、顧客と直接つながり、コミュニケーションが取れる貴重なチャネルです。「フォロー」や「いいね」、「コメント」などのやり取りを通じて、顧客との関係性を深めることができ、ロイヤリティの向上やファンづくりにもつながります。
さらに、SNS上でつながったファンが自発的に口コミやレビューを投稿してくれることで、情報がさらに広まり、新たな見込み顧客の獲得や企業価値の向上にもつながる好循環が生まれます。

SNSマーケティングの種類

SNSマーケティングの種類

ここからは代表的なSNSマーケティングの手法を5つご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。

1. SNSアカウント運用

SNSアカウントの運用は、自社の公式アカウントを開設し、定期的に情報を発信するマーケティング手法です。新商品やイベントの告知、社内の雰囲気を伝える投稿などを通じて、ユーザーとの接点を築き、関係性を深めるのに適しています。
また、ユーザーの反応に対してリアルタイムでレスポンスを返すことで、双方向のコミュニケーションも可能です。
ユーザーの声を直接収集し、商品やサービスの改良につなげる場としても有効ですが、その一方で炎上などのリスクも伴います。投稿内容は企業の姿勢を反映するものとなるため、コンテンツのトーンや投稿ルールを明確に定めたうえで、少人数での慎重な運用体制を構築することが求められます。

2. SNS広告

SNS広告は、ソーシャルメディア上で広告を配信する手法で、ユーザーのタイムライン上に自然な形式で表示されるのが特徴です。テキストや画像、動画を活用して、通常の投稿と同様のレイアウトで配信することで、広告感を抑えて閲覧されやすくなります。
また、属性や行動履歴に基づいた詳細なターゲティングも可能で、「投稿に反応したユーザー」に絞った広告配信なども行えます。とはいえ、どれだけ自然に表示されても、内容に魅力がなければスルーされてしまうため、クリエイティブの質が成果を左右する重要なポイントになります。

3. SNSキャンペーン

SNSキャンペーンは、自社のアカウントからキャンペーン情報を発信し、ユーザーの参加を促すプロモーション施策です。参加型の企画を展開することで、ブランドの認知拡大やフォロワー増加につなげることができます。
代表的な手法としては、X(旧Twitter)で特定のハッシュタグを付けて投稿してもらう「ハッシュタグキャンペーン」や、「フォロー&リポスト」で応募が完了するキャンペーンがあります。いずれも参加のハードルを下げつつ、ユーザーが「参加したい」と思えるような魅力的な企画や特典を設定することが成功のカギです。

4. インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティングは、多くのフォロワーを持つ影響力のある人物(インフルエンサー)を通じて商品やサービスの魅力を伝える施策です。インフルエンサーに紹介してもらうことで、そのファン層に対し、信頼性の高いかたちでアプローチできます。

5. ソーシャルリスニング

ソーシャルリスニングは、SNS上のユーザー投稿をモニタリングし、情報を分析・活用するマーケティング手法です。具体的には、商品やサービスに対する評価、ユーザーのニーズ、競合他社や業界の動向などを把握するために活用されます。
X(旧Twitter)やブログ、レビューサイトといった外部メディア上の書き込みは、アンケートよりも生の声が集まりやすく、貴重なインサイト源となります。実際に、ソーシャルリスニングから得たアイデアをもとに新商品を開発するなどの成功事例もあります。

PA CommunicationのCPは、さまざまなSNSマーケティングを活用します。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

SNSマーケティング成功事例3選

SNSマーケティング成功事例3選

最後にPA CommunicationのCPが手がけたSNSマーケティングの成功事例を3つご紹介します。
この他にもたくさんの事例がありますので、気になる方はお気軽にご相談してください。

1. SEE/SAW | SNSキャンペーン施策

1. SEE/SAW | SNSキャンペーン施策

タカラベルモントの「LebeL(ルベル)」が展開するヘアコスメプロダクトシリーズ「SEE/SAW」のWEBコンテンツ制作とSNSキャンペーンの支援を致しました。
PA CommunicationのCPでは、企画立案・全体ディレクション・キャスティング・撮影・ライティング・サイト分析等をサポート致しました。 メディアイベントとの連動や公式・KOLのSNS発信を通して拡散を行い認知拡大及びトラフィックの最大化を図っています。

▶LebeL | 『SEE/SAW』のWEBコンテンツ制作とSNSキャンペーン施策

2. CHARLES & KEITH | インフルエンサーマーケティング

2. CHARLES & KEITH | インフルエンサーマーケティング

PA CommunicationのCPでは、“各コレクションの着用シチュエーションが想像しづらく、ジブンゴト化に繋がりにくい” という課題から国内訴求の強化に向けてLocal KOLを用いた撮影を提案しました。
様々なジャンルのユーザーに響くブランドというイメージを醸成させるため、バリエーション豊富なインフルエンサーをキャスティング。
SNSで話題のインフルエンサーやモデル計12名による、CHARLES & KEITHの24AW Japan Street Snap in Tokyoを実施したことでInstagramへの投稿後の反応も好調!SNSを通したターゲット層へのLocalizeに繋がりました。

▶CHARLES & KEITH | 24AW Japan Street Snap制作

3.atmos pink × crocs | SNSアカウントプランニング

3.atmos pink × crocs | SNSアカウントプランニング

atmos pink 考案、初のcrocsとの別注モデル「Stomp Embellished Clog(ストンプクロッグ)」の発売に伴い、PR戦略・クリエイティブディレクション・SNSプランニング・インフルエンサー施策・イベント開催など、包括的なプロモーションを実施しました。

▶atmos pink × crocs 「Stomp Embellished Clog」プロモーション クリエイティブ制作トータルサポート