イベント企画・空間づくり・広告配信・インフルエンサーキャスティングまで総合的なサポート

イベント企画・空間づくり・広告配信・インフルエンサーキャスティングまで総合的なサポート

第3回目の開催となる今回もリペアキャンペーン「#REPAIR IF YOU CARE」の理解促進を図るきっかけづくりを促すイベントに。
さらに今回は”リペア”の認知が取れていないスニーカー分野にアプローチをするべく、スニーカーショップ「atmos(アトモス)」とのコラボレーションで実施をすることで新たな分野の潜在層へのアプローチを促す座組を提案。
PACでは、企画、会場の空間プロデュース、告知広告の配信、インフルエンサーの誘致等を総合的にサポートいたしました。

▼REPAIR IF YOU CAREについて
https://vibram-jp.com/resole/

▼第2回目POPイベントについて
https://cp.pa-c.co.jp/magazine/vibramjapan-resole-event24/

Vibramの世界観を体感できる空間づくりとコンテンツ開発

Vibramの世界観を体感できる空間づくりとコンテンツ開発

イベント会場は、日本のスニーカーストーリーを発信していくコンセプトストア「atmos 千駄ヶ谷店」にて開催。

Vibramの世界観を体感できる空間づくりとコンテンツ開発

店内1階にVibramの特設ブースを出展し、豊富なデザインを揃える多種多様なソールや、 Vibramにリペアされたスニーカーサンプルを壁一面に展示し、手に取っていただきながら、シューズリペアをイメージしていただけるようディスプレイを施しました。
また、ブース内にはVibramのグリップ力を体験いただける専用装置も設置。濡れた斜面を歩く疑似体験ができる機械「MEGAGRIP RAMP」と専用のテストシューズを用いて、左右ゴムの配合が異なるソールの特徴に実際に触れていただくことで、Vibramが誇る機能性と安全性の魅力を体感いただくことができました。

Vibramの世界観を体感できる空間づくりとコンテンツ開発

シューズリペアのご予約をしてくださったお客様には、ゆっくりとした時間を過ごしていただけるように、店内1階に併設しているカフェ「LATTEST」にてドリンクを1杯サービスさせていただきました。ホッと一息つきながら、展示をゆっくり見ていただいたり、靴職人との会話が弾む様子が垣間見えました。

イベント告知クリエイティブの工夫

イベント告知クリエイティブの工夫

スニーカー分野のリペアの認知が低いため、Instagramで使用する告知クリエイティブの工夫をしました。

  • 1. POP UPの概要を伝えるクリエイティブ

  • 2. リペアのイメージできるクリエイティブ

1のクリエイティブでイベントの認知を取りつつ、2のクリエイティブでリペアのイメージをして貰うことで予約や来店に繋がる興味関心を高めることができました。実際に来店したお客様の中でも、Instagram投稿をみて予約をしてくださった方も多数。
「かっこいいと感じた」
「ソールだけが古くなってしまったが想いれのあるスニーカーだったので生まれ変わると知れて嬉しかった」
「同じように試してみたいと思い予約しました」
などのお声をいただき、クリエイティブを通してイベントの認知・スニーカーをリペアすることへの興味関心を促すことが出来ました。

10日間限定で実施したイベントは大盛況をおさめました。

▼イベントレポート
https://vibram-jp.com/news/179


Goal & Objectives

  • リペアの認知を高める

Idea & Key insight

  • リペアの認知が低いスニーカー分野における潜在層へのアプローチ

  • SNSやメディアを通してさらなる認知拡大


Vibram Japan(ヴィブラム ジャパン)について

公式サイト
https://vibram-jp.com/

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/vibram_japan/


本件に関するお問い合わせ

https://www.pa-c.co.jp/contact/
(担当者:高橋・小口)